人気ブログランキング | 話題のタグを見る

やっぱり小さくなくちゃ(笑)。
by today216
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31


富士山五合目

久しぶりに富士山に登ってみました。今までは天城高原を根城に天気具合で他に行こうと思ってましたが天城高原は空は良いんですが風が強いことが多くまた、天気が変わりやすい(ような気がする)と言うことで他を探し始めました。
以前一度だけ、雨の時に行ってみました。下界が雨でも富士山は雲の上と期待していったのですがそのときはあいにく富士山も雨でした(笑)。しかもまだ寒い時期で雪が所々残っていて他に客がおらずたまたま来た若者グループにちょっと危ないものを感じて雨が上がるまで待とうという気にもなれずすぐに降りたのでした。
見にくい写真はクリックしてみてください
富士山五合目_f0043634_14575861.jpg
1分露出を36枚比較(明)にて合成、EF16-35mmの22ミリF5.6。

今回は天文趣味の人も5,6組来ていましたし、それより遙かに多かったのが登山趣味の人。夜中の2時、3時頃になっても続々とやってきます。おかげで上の写真の近くの景色が明るくなってしまいました。これは65枚撮っていた中の一枚。
富士山五合目_f0043634_1459172.jpg
近くをヘッドライトを付けた人が通った上にクルマまで来ているので地上が変に明るくなってます。そのおかげで65枚撮ったのに連続して使えたのは上の36枚でした。
ちなみにこの登山趣味の方々、スキー板やスノーボードを持って登ってました。確かに山頂付近は雪が残ってますが、富士山でスキーするんでしょうか。かなりの急斜面だと思うのですが(怖っ)。

65枚のうち車も通らずちゃんととれている一枚。
富士山五合目_f0043634_15134193.jpg
これを見ると北極星を挟んで北斗七星の反対側は天の川であることがよくわかります。また、一番上の写真でもそうですが向かって右の方が星が多くて左の北斗七星の周りは余り星がありません。北斗七星の近くで銀河系がよく見えるのはそのせいですね。
ところで、この位置から空を見ると南側は開けていて地平線より下が見えるのに対して北側は富士山山頂で北極星がかろうじて見える程度です。普通に空を見るのと比べて傾いて空が見えているんです。おかげで蠍座が天頂付近にあるように見えます(笑)。ということはともかく天の川って、北の方は余り動かないのに対して南はどんどん動いていくので捻れていくように見えます。
富士山五合目_f0043634_1533029.jpg
上の写真は残念ながら16-35ミリの望遠側で撮ったので、しかも下の方も入れてしまってそちらをカットしたので残念ながら捩れた天の川になってません(当たり前)。
富士山五合目_f0043634_15353221.jpg
夜明け前
富士山五合目_f0043634_15454890.jpg
富士山五合目_f0043634_16533148.jpg
富士市をにらむ蠍座(タイトルを付けてみました(笑))
富士山五合目_f0043634_1702918.jpg
余計なお世話かもしれませんが上の写真に星座線を付けてみました

by today216 | 2010-05-23 15:35 | 天体観測
<< FW5-8300到着 ミニでの天城高原 >>